2024/02/3(土)
第29回 風琴サロン 春のオルガン・ファミリーコンサート~2台オルガンを楽しもう~
武蔵野市民文化会館 小ホール
13:30開場 / 14:00 開演
大きなオルガンと、小さなオルガン。
2台のオルガンの立体的な音色や、大オルガン連弾の作るゴージャスな響きをお届けします。
春の陽の明るさや花の香る風が運んでくる楽しい春を、音楽で一足早く堪能してください!
https://www.musashino.or.jp/bunka/1002092/1004562/1005850.html
2024/03/16(土)
【完売御礼】オルガン ¥500コンサート
スプリングコンサート
静岡音楽館AOI
13:15開場 / 14:00 開演
春にまつわる音楽をたっぷりとお届けします🌸
詳細↓
https://www3.aoi.shizuoka-city.or.jp/concert/detail.php?y_yoyaku_day_uid=20563
2024/03/24(日)
光と陰のハーモニー
〜印象派の扉を拓く〜
所沢ミューズ アークホール
14:15開場 / 15:00 開演
今回のホールオルガニストPresents演奏会は、ピアニストの萩原麻未さんをゲストに迎え、
「印象派」の作曲家・作品を中心にお届けいたします。
20世紀初頭のフランスでは、ドビュッシーらによって、文学作品や絵画、風景における気分・
雰囲気といった印象を映し出す「印象派」の音楽が作曲されるようになりました。
オルガン界にもまもなくその潮流が反映され、新たな扉を拓いていくことになります。
午後のひとときに、光と陰が踊る、豊かなハーモニーの音楽をお楽しみください。
詳細↓
2024/03/30(土)
2023年度オルガンスクール 修了記念コンサート
所沢ミューズ アークホール
14:15開場 / 15:00 開演
2023年度 所沢ミューズのオルガンスクールの修了記念コンサートが開催されます。
講師演奏もございます。
ぜひ熱演を聞きに足をお運びください!
詳細↓
2024/04/6(土)
オープンハウス
〜サントリーホールで遊ぼう!〜
サントリーホール
11:00〜17:00(事前申込不要)
サントリーホールへようこそ!
春の恒例、サントリーホールの無料開放デー。
どなたでも本格的なクラシック音楽のコンサートを気兼ねなくお楽しみいただけます。
サントリーホールを身近に感じられるプログラムもご用意。
0歳のお子様から大人まで、初めての方も大歓迎!
三原はオルガンレクチャーも行います!!
詳細↓
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/article/detail/001428.html
2024/06/30(日)
軽井沢コルネ音楽堂オルガンコンサート
軽井沢コルネ音楽堂
14:30 開演
入場2,500円・要予約
演奏曲目 F. クープラン:《修道院のためのミサ》より グローリア
J. S. バッハ:前奏曲とフーガ ニ長調 BWV532 他
会場 軽井沢コルネ音楽堂 オーベルタンオルガン(フランス工房制作)
メール karuizawa-cornet@abeam.ocn.ne.jp
ご予定いただける方はご予約ください
2024/07/12(金)
第94回
パイプオルガン
プロムナードコンサート
盛岡市民文化ホール
19:00 開演
入場無料・全席指定・先着350人・要整理券
*整理券は盛岡市民文化ホール、盛岡劇場、キャラホール、姫神ホールにて配布(お一人様4枚まで)
*6/14(金)整理券配布開始
2024/08/12(月祝)
サントリーホールでオルガンZANMAI!!
オルガン✖️エリザベート
サントリホール 大ホール
16:30 開演
入場4500円・全席指定
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/schedule/detail/20240812_M_3.html
*完売しました
2024/08/26(月)
イタリア ラヴェンナ聖ヴィターレ大聖堂
オルガンコンサート
イタリア ラヴェンナ 聖ヴィターレ大聖堂
開演 21:15
2024/11/9(土)
東北学院大学 宗教音楽研究所主催
三原麻里オルガン演奏会
東北学院大学五橋キャンパス 押川記念ホール
16:00 開演予定
詳細は後日!
*押川記念ホール(仙台市若林区清水小路3-1)